ホーム > トピックス > こんクリニック松濤
明日2/14はバレンタインデー🍫
みなさんは誰にあげますか?
誰にもらえるかなぁ( ;∀;)ワラ
今では女性から男性に…というわけではなく
本命チョコ 義理チョコ 友チョコ
世話チョコ 自分チョコ 逆チョコ
ファミチョコ 社交チョコ(シャコチョコ)
と、誰にでもあげていいそうです。笑
自分はあげるよりもらう方が嬉しいな…(*´з`)
なーんて言ってたら時代に乗り遅れちゃいますね!
急いで買ってきまーーーす(;´・_・`)
|こんクリニック松濤
2月土曜日の夜は
みなさん夜空を見上げてください☆彡
20:00から花火が打ち上げられます🎆
夏の花火もきれいですが冬の花火もいいですよね!
これにはちゃんとした理由があるんです!
夏の空気は暖められていて光の屈折が起こりやすくなるのに対し
冬の空気は冷やされているため屈折が起こりにくくなります。
また、春から夏にかけて黄砂などが運ばれてきて
大気中のほこりやごみが漂います。
しかし冬は偏西風により流されることが多いため
よりキレイに見えるそうです。
だから冬の空気はおいしく感じるんですね(*’ω’*)
↑自分だけでしょうか?(;・∀・)笑
忙しい時間の一瞬だけでも花火を見て
癒されてみては…?☆彡
くれぐれも風邪を引かないように厚着していってくださいね!
|こんクリニック松濤
時がたつのは早いですね!
年明けからもう1か月が経過しました。
お正月食べて出ちゃったお腹を引っ込めようと
頑張っていますが一向に引っ込みません。
どうしましょう( ;∀;)
そんなこんなで今週にはもう2月に入ります。
2月3日は節分です。
豆をまき邪気を追い払いましょう!
豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢の数だけ食べる。
また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり
風邪をひかないという習わしがあるところもあります。
子供のころは、たくさん食べている両親が
うらやましく思ったこともあったなぁ…(*´з`)
今はやらないご家庭もおおいのでしょうか?
このような行事は今後もなくさず続けていきたいですね(*’ω’*)
\
おにはそとー\
ふくはうちー/
/
|こんクリニック松濤
先日、投稿しました献血車についてですが
悪天候のため
特別養護老人ホーム倶有前(松風町) 9:10~11:20
に巡回予定でしたが中止となりました。
今整形外科駐車場(本町) 14:30~16:30
は予定通り巡回致しますので
たくさんのご協力よろしくお願い致します。
|こんクリニック松濤
当院裏に献血車が来ます‼
2023年1月25日(水)
特別養護老人ホーム倶有前:9:10~11:20
また、同日
今整形外科駐車場:14:30~16:30
にも巡回車が来ます‼
ぜひ、皆様のご協力お願いします(^^)
※現在服薬中の方、歯科医院での治療、新型コロナ感染の回復からまもない方は
事前問診でご確認の上、献血を行っていただくよう、ご協力をお願いします。
|こんクリニック松濤
ワクチンの空き状況です。
〇インフルエンザワクチン
若干名空きあり
当日でも受け入れ可能(要相談)
3月で終了予定
〇コロナワクチン
空きあり
接種日時 :火・水・木・金 AM9:30~
AM10:30~
接種予約 : 水・木 AM11:00~12:00
火・木・金 PM14:00~17:30
ご予約は こんクリニック松濤(0138-27-0123) まで
上記以外のお時間ではご予約を受けかねますので
お時間をご確認の上、ご連絡お願い致します。
|こんクリニック松濤
安定しませんね(;・∀・)
晴れてくれるのはありがたい!!
でもいきなり大雪降って地面ぐちゃぐちゃ…
溶けたり降ったりやんなっちゃう。。。
これが雪国の宿命ですかね( ;∀;)
でも函館はまだまだいい方!…なのかな?泣
積雪2mを超えてるところもあるので
弱音はいちゃだめですね( ;∀;)
今後も気を付けながら雪かきをお願いします!
また…雪は道路に出さない方が今後の為ですよ☆彡
|こんクリニック松濤
先日は各所で成人式でした!
現在は成人式ではなく、「成人の集い」などと
名称を変えて行っている所が多いみたいです(^^)
成人を迎えられたみなさま
おめでとうございます㊗
コロナ感染症は収束しないまま丸3年。
今年は4年目を迎えようとしています。
成人を迎えられた方たちは
そのとき何をしていたでしょうか?
色々と制限され、思い出も全然
作れなかったのではないでしょうか?
今年こそは…収束することを願って
思い出を作れる1年にしたいですね!(^^)!
|こんクリニック松濤
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大雪により足元が大変悪くなっております。
外を歩くときは十分にお気を付けください(^^)
1月4日は午前のみ(内科)
1月5日から通常通り診療致します。
|こんクリニック松濤
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (456)
- 函館市地域包括支援センターときとう (191)
- こんクリニック松濤 (181)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (48)
- 今整形外科 (44)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (8)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
