ホーム > トピックス > 今整形外科
本日は診療終了後に自衛消防訓練を実施しました。
今回の訓練は「調理場で起こった火災」を想定。
いつもは参加していない厨房の調理スタッフさんにも初期消化と避難誘導に加わっていただきました。
いつ起こるかわからないのが災害。
あらゆる状況を想定して今後も備えていきたいと思います。
|今整形外科 通所リハビリテーション今整形外科
寒い日が続きますね。皆さん冬支度は進んでいますか?この季節に多いのがタイヤ交換による急性腰痛症です。いわゆる「ぎっくり腰」、魔女の一撃ともいいます。
屈んで重いものを持つと腰の筋肉に過剰な負担がかかります。こんな時には膝をしっかり曲げて、しゃがんだ姿勢で持ちましょう。腰痛があると日常生活にいろいろな支障が出ます。ストレッチなども取り入れて、長い冬に備えましょう。
|今整形外科
本年もよろしくお願いいたします。
1月4日(月)から診察を開始しております。
函館市教育委員会から配布されたポスターを掲示しました。
残念ながら成人式は中止とのことですが、若い皆さんを応援しております。
|今整形外科
渡島管内から、新型コロナウイルスの感染者の方が発生した影響で、
2月22日(日)に実施予定の第2回医療SOS勉強会を、延期させていただくこととなりました。
大変申し訳ありませんが、ご理解をいただければ幸いです。
開催日程が決まり次第、当ホームページ等でご案内をさせていただきます。
|今整形外科
令和2年1月26日
新年恒例会を開催しました。
函館八幡宮のご協力で、ご利用者皆様の所願成就を祈念しました。獅子舞による厄払いもしていただき、スタッフ共々厳かな時間をすごしました。
その他、2部構成の運動や恒例の演芸会など、心も体もあったかくなりました!
|今整形外科
前回好評だった、医療SOS勉強会の第二弾を開催します!
テーマ : 『成長期のスポーツ障害~なぜ起こる?どう防ぐ?~』
日 時 : 令和2年2月22日(土) 15:00~
場 所 : 今整形外科ななめ向かい 有料ホームこん1階ホールA(函館市本町29-7)
対 象 : スポーツ指導者・選手・愛好家の皆さん
スポーツ部活動のマネージャーさん
保護者の皆さん
興味のある方はどなたでも!
参加費 : 無料
話し手 : 医療法人大庚会 今整形外科 リハビリテーション室
理学療法士 橋本 真悟 他
お問い合わせ・お申込みは、
今整形外科リハビリテーション室、橋本・山田・阿保・までご連絡ください。
TEL:0138‐52‐7551/FAX:0138‐35‐5385
E-mail:ptot@kon‐jp.com
|今整形外科
11月2日
グループ内通所系合同の自主勉強会を開催しました。今回のテーマ
「リハビリテーション計画書の作成ポイント」について。
理学療法士・疋田主任が中心となり、日頃携わっている計画書の作
普段から疑問に思っているところや確認事項などをスタッフ同士で
|今整形外科 通所リハビリテーションこん 通所リハビリテーション今整形外科
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (349)
- こんクリニック松濤 (149)
- グループホーム街 (137)
- 函館市地域包括支援センターときとう (84)
- 通所リハビリテーションこん (69)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (36)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (35)
- 今整形外科 (26)
- こんクリニック時任 (22)
- グループホームこん松濤 (15)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (3)
- ケアプランセンターこん (2)
- 訪問看護ステーションこん (1)
アーカイブ
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (16)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (26)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (16)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (19)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (17)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (35)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (2)
- 2015年5月 (12)

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
