ホーム  >  トピックス  >  今整形外科

先日、三和防災さんのご協力のもと、防災訓練を実施しました!

 

 

これまでの訓練では火災や地震のみを想定していましたが、今回はより現実的な状況に近づけてみました。

 

 

 

 

 

 

もし函館の近くで大きな地震が起こってしまったら、どうすればいいのか?どうやって患者さんや職員を安全に避難させるのか?どうやって院内の火災を消すのか?そんなことを考えながら、各班が連携して対応しました。

 

訓練はやや混乱した場面もありましたが、、職員は機転をきかせて素早く行動できていたと思います。実際には避難誘導にもっと時間がかかることも考えられますが、今回の防災訓練は職員にとって大きな経験になったと思います。

 

訓練終了後には職員から様々な意見や感想を聞くことができました。次回の防災訓練では、その意見も参考にしながら、さらに改善していきたいと思います 😤

 

三和防災さんに消化方法を学ぶ

たまには整形外科のコラムっぽいことを・・・笑

 

 人の発育発達段階において最も身体が成長する時期を「成長期」といい、小学校高学年から中学生の時期に当たる人が多いと思います(これにはもちろん男女差や個人差があります)。

どんどん運動が楽しくなっていく時期ですが、気をつけたいのは「子どもは大人のミニチュアではない」ということです。子どもと大人の身体は大きく異なるので、大人がやっているトレーニングを子どもが同じようにやってしまうと、トレーニングとの効果が思うように上がらないどころかケガのリスクも高まります。

 では、成長期にみられる身体の特徴について、いくつかお話ししましょう。

 

 成長期の骨は大人よりも柔らかく、同じ外力による骨折でも大人がポキッと折れてしまう骨が、子どもはしなるように折れる場合があります(若木骨折)。 また、成長途中の骨は骨の中心に当たる骨幹部と骨の端に当たる骨端部の間に骨端線が存在します。レントゲン写真で骨端線が確認できるときは、骨が成長段階にあるといえます。大人になると骨端線は消えますが、まだ成長途中のこの時期に大きな負荷がかかるとケガや障害につながる可能性が高いです。代表的なものとして、膝のオスグッド病や肩のリトルリーグショルダー、踵のシーバー病などがあげられます。またこの時期は骨の成長が早く、筋肉がその成長スピードに追いつけなくなってしまい、柔軟性が低下します。ストレッチをしようとしても体が硬くなったと感じるケースが多いです。

 

 

 今はクラブチームの活動も盛んなので、低学年から専門的な種目のトレーニングを積むことが多いでしょう。しかし体の成長を考えて、様々な種目のいろいろな動きを体験することも大切にしたいですね。

はっきりとした痛みではなくても、「なんとなく」の不調があったら、それは身体がSOSを出しているのかもしれません。「こんな程度」とは思わないで???なことがあったら。早めに受診しましょう。

 

すっかり春らしい陽気になりました。
街のいたるところに緑があふれてきましたね。

先日患者さんから福寿草の鉢をいただきました。
家に持ち帰ると枯らしてしまう未来しか見えなかったので
ちょうどリハビリテーション室の前にある植木鉢軍に混ぜてもらいました。

 

これが水曜日にもらった鉢です。

咲き始めの黄色い花がとても可愛らしい。

 

 

 

 

 

 

 

その花が土曜日には・・・

 

     わっさわさ!笑 

 

 

  

 

花が枯れてから

茎がすくすく伸びて葉っぱがいっぱいになりました。

あまりにも葉が茂ったので、にんじんの葉に間違われました。

 

実はこの鉢で3回目。

もらうたびにすくすく伸びて、また次の鉢をいただいています。

福寿草は春の訪れを告げるお花ですが、花の命は短いのです。

でも葉っぱは力強くすくすく育っていきます。

 

 

あまりにもその成長が早いので、この場所をパワースポットと認定することにしました。

ぽかぽかと温かいお日様をたくさん浴びたら私も成長するでしょうか・・・笑

 

この季節、外を歩いてみると今まで気づかなかった緑が発見できます。

お天気のいい日にはゆっくりとお散歩を楽しむのもいいですね。

 

 

 

3月9日の木曜日よりWBC(ワールドベースボールクラシック)が始まりますね😆
多くの方が(私を含めて)試合を楽しみにしていると思います😆
メジャーリーガーのダルビッシュ選手、大谷選手などなど人気の選手が集まりました(〃艸〃)
今回は過去の代表チームの中でも、最強チームと言われてるそうですよ😊
優勝目指して頑張ってほしいと思います😀

3月11日の土曜日は、月に1回の皮膚科外来日です😀
予約は不要で、午前10時頃より診療開始です😀
皆様、よろしくお願いしますm(__)m

皆さんは「帯状疱疹」をご存じですか?

 

「帯状疱疹」は水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。
体の左右どちらかの神経にそって、痛みを伴う赤い斑点と水ぶくれが帯状に生じます。
ほとんどの場合、皮膚の症状が治ると痛みも消えますが、その後も痛みが続いてしまう
「帯状疱疹後神経痛(PHN)」という合併症を起こすこともあります。
帯状疱疹にかからないためには日頃から体調管理を心掛け、免疫力が
低下しないようにすることが大切です。

 

そんな「帯状疱疹」はワクチンで予防できます。
ワクチン接種により帯状疱疹ウイルスに対する免疫力を高めて発症を予防することができます。

当院ではシングリックスというワクチンを接種します。
シングリックスは50歳以上で97.2%、70歳以上で89.9%の予防効果が報告される
非常に効果の高いワクチンです。

 

  接種対象者  50歳以上で過去に帯状疱疹の既往のある人も接種可能です。
  費用      1回目 ¥22,000
        2回目 ¥22,000 (2回の接種が必要です)
  接種間隔    1回目の接種から2カ月以上あけて2回目を接種します。
        2回目は遅くとも6カ月以内に接種します。

 

興味のある方は受診の上、ご相談ください。

今日の鶏しんじょうも絶品でした。

 

通所リハビリの利用者様に提供されるお昼の給食は

職員も事前に注文することで食べることができるのですが、

実はどれも手が込んでいてすご〜く美味しいんです。

 

さて、明日は何かな?

 

 

謹賀新年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。

みなさまにとって穏やかで幸せあふれる一年となりますようお祝い申し上げます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

本日、本年最後の診療となりました。

 

今年は寒暖差の大きく、天候の変化が大きい冬になっております。

お出かけも増えますので、引き続き風邪の予防に努め、

体を温めて、良いお年をお迎えください🎍🌅

 

来年も皆様にとって幸多き一年となりますよう願っております。

来年も宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

 

再度、年始の診療スケジュールをお知らせいたします。
 1月 1日(日) 休診
 1月 2日(月) 休診
 1月 3日(火) 休診
 1月 4日(水) 午前診療(8:30~12:00)

1月5日(木)より通常診療

 

今年も残すところあとわずかとなりました。
師も走る師走、皆さんも忙しく過ごされているのでは?

当院の年末年始の診療スケジュールをお知らせします。

 

12月30日(金) 午前診療(8:30~12:00)
12月31日(土) 休診
 1月 1日(日) 休診
 1月 2日(月) 休診
 1月 3日(火) 休診
 1月 4日(水) 午前診療(8:30~12:00)

1月5日(木)より通常診療となります。

 

雪が降ると滑って転んだり、雪かきで腰を痛めたり・・・。
ゆっくりと新しい年を迎えるためにも
気をつけて過ごしてください。

雪の降る季節となりました⛄
雪の降り始めは、もの凄く滑りやすくなります😨

私は毎年、何度も転びそうになってます😭

皆さんも転倒しないように、足元には十分に注意して下さい。
今年も残り1ヵ月、病気やケガをしないよう過ごしましょう。

 

小さなお子様連れの患者様へ
院内では、ベビーカーを自由に乗り入れて使用して下さい╰(*°▽°*)╯

 

 

 

トピックス

カテゴリー

アーカイブ

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.