ホーム > トピックス > 体を冷やそう
体を冷やそう
毎日北海道にはあるまじき猛暑日が続いています。熱中症対策として、水分をしっかり取りましょう、というフレーズはお決まりのものです。でも実は熱中症で救急搬送される人の大半は「水分」をしっかり摂取しているという事実をご存じですか?
熱中症対策としては「水分摂取」と同様に「身体冷却」が必須となります。
水分摂取が有効なのは熱中症の症状の一つである「脱水症」です。水分摂取をしていても体が冷えないと熱中症になります。熱中症は体がオーバーヒートを起こしていると考えて、しっかりと対策しましょう。
では効果的に体を冷やすにはどうしたらいいか?具体的にあげていきましょう。
例えば ①首筋、足の付け根、脇の下など体の太い血管を冷やす
②体の表面に細かい霧吹きで水をかけたり、濡らしたタオルをかけてあおいだり・・・など。
ここまではどこかで聞いたことがあるかもしれませんが、最近もっと有効であるとされる冷却方法が「手のひら・頬・足裏を冷やす」方法です。
この3か所には「動静脈吻合(AVA)」が多く存在します。AVAは動脈と静脈が切り替わるところにある太い血管で血流を調整し、体温調節を担っています。ここを冷やすことで効率的に血液の温度を下げることができます。
具体的には
①保冷剤や氷のう、冷やしたペットボトルを握る
②手首から先を冷水につける、顔を冷たい水で洗ったりおしぼりで拭く
③足湯の要領で洗面器に張った冷水に足を浸す・・・などでしょうか。
その他、体を内部から冷やすために「アイススラリー」というシャーベット状の飲料も活用するのも有効でしょう。
このように残り少ない(と思われる)夏を「休息、水分摂取、身体冷却」の3つで乗り切りましょう。
|今整形外科
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (416)
- こんクリニック松濤 (167)
- グループホーム街 (153)
- 函館市地域包括支援センターときとう (137)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (47)
- 今整形外科 (42)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (3)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ
- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317
- 認知症対応型共同生活介護