ホーム > トピックス > 2022年5月
5月が終わり、6月が始まります。
1年の半分が終わるんですね( ;∀;)
コロナも落ち着かず
世間をにぎわせているニュースも落ち着かず
こうやって1年終わっちゃうんですかね💦
なにかひとつでも明るいニュースが
あればいいのですが(*’ω’*)
6月は祝日もありませんし…
今のところなさそうです。笑
今日から天気も崩れっぱなしですので
体調管理お願いしまーす( ;∀;)
|こんクリニック松濤
5月24日は、入居されている「渡邉 カツ様」の100歳のお誕生日でした。
ホームの皆さんと一緒にお祝いの会を開きました。
「いろいろありましたが、今も元気で頑張っています!」とご挨拶されていました。
優しく笑顔の素敵なカツさん!いつまでもお元気で(^^)/
|グループホーム街
「集いの場こん」に日乃出町会長と民生委員4名、
日乃出町担当のケースワーカー権代氏、
中島町担当の櫻庭氏に来所いただきました。
「集いの場こん」の見学、
自立相談支援が加わった包括支援センターの
新たな役割についてお話させていただき、
民生委員・ケースワーカー・包括支援センター職員とで
日乃出町の気になる近況等、意見交換をしました。
「民生委員だけでは対応が難しいケースに
ケースワーカー、包括支援センターがチームとなって取り組んでいけると心強い。
顔の見える関係性を築いていきたい。」との意見が聞かれました。
6月16日開催のシェアトーク「おれんじの木」の
お知らせもご紹介いたします。
|函館市地域包括支援センターこん中央
先日、元気deサロンin人見の皆様が
ウォーキングの途中に集いの場本町を訪ねてくださいました。
お天気も良く、皆様楽しそうに、元気に歩いてこられましたよ。
集いの場本町のご紹介をし、
「こんな場所ができたんだね~。」
「街中にあるのがいいよね。」
「友達と一緒に休憩させてもらえるといいね。」
といったお声を頂きました。
お気軽に寄っていただける場所を目指します!
|函館市地域包括支援センターときとう
GWも終わり、仕事が始まって2週目となりました。
休みボケは解消されましたか?”(-“”-)”
これから暑くなる季節です。
雨も増えてきてジメッとする日も多々…。
体調崩しやすい時期でもありますので
しっかり食べて、運動して、寝て、食べて…( ゚Д゚)
みなさん元気に夏に向けて過ごしましょう‼
|こんクリニック松濤
包括支援センターこん中央集える場(松風町)に来所いただき、
認知症の人を支える会の月1回の勉強会で
「地域包括支援センターの新たな役割」について講和の依頼があり、
本日打ち合わせ会を行いました。
福祉拠点となり実際にどのような相談があるか、
今後の包括との連携について等
深めていきたいご様子でした。
地域包括支援センターこん中央では
ご要望があれば様々な団体・個人の相談等々
よろこんでお伺いし、お話させていただきたいと思います。
お気軽にご連絡ください。
|函館市地域包括支援センターこん中央
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (365)
- こんクリニック松濤 (165)
- グループホーム街 (140)
- 函館市地域包括支援センターときとう (93)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (42)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- 今整形外科 (32)
- こんクリニック時任 (24)
- グループホームこん松濤 (17)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (3)
- ケアプランセンターこん (2)
- 訪問看護ステーションこん (1)
アーカイブ
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (14)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (16)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (26)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (16)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (19)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (17)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (13)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (19)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (35)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (2)
- 2015年5月 (12)

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
