ホーム > トピックス > 帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました!
帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました!
「こんクリニック松濤」で接種が受けられる帯状疱疹ワクチンが今年度より定期接種となりました!
今年度65歳を迎える方は、国からの助成を受けることができます。
◆対象となる方
・今年度65歳を迎える方
・経過措置として今年度は
70歳、75歳、80 歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101 歳以上
となる方も対象
・60~64歳でヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
・函館市では独自に今年度50歳・55歳・60歳となる方も対象
◆帯状疱疹について
過去にかかった水痘(水ぼうそう)のウイルスが、加齢や疲労、免疫力低下により再活性化し、
体の左右どちらかに帯状に水疱と痛みが現れる病気です。
50歳以上で発症すると、約20%の方が帯状疱疹後神経痛を発症し、日常生活に支障をきたすこと
があります。
70歳代での発症が最も多いとされています。
◆ワクチンの種類と予防効果
当院では、より高い予防効果が期待できる
乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」を採用しています。
帯状疱疹に対する効果 |
生ワクチン |
組換えワクチン |
接種後1年時点 |
6割程度の予防効果 |
9割以上の予防効果 |
接種後5年時点 |
4割程度の予防効果 |
9割程度の予防効果 |
接種後10年時点 |
― |
7割程度の予防効果 |
◆接種時期
令和7年5月1日~令和8年3月31日
函館市より対象の方への個別通知が5月中に送付されます
◆接種可能な時間
火:9:30~11:30/14:30~16:30
水・金:9:30~11:30
◆費用
・自己負担額(組み換えワクチン)
1回 18,260円(2回接種で36,520円)
※市民税非課税世帯の方:無料(生活保護受給世帯:免除対象外)
◆ご予約・お問い合わせ
・電話またはGoogleフォームよりご予約ください。
※ご予約確定後のキャンセルは、原則として承っておりません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
窓口担当:こんクリニック松濤 看護師 竹山
電話番号:0138-27-0123
Googleフォームによるご予約はこちら
|こんクリニック松濤
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (447)
- こんクリニック松濤 (177)
- 函館市地域包括支援センターときとう (172)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (48)
- 今整形外科 (43)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (7)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
