ホーム  >  トピックス  >  訪問リハビリテーション こんクリニック松濤

平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
10月の毎週月曜日の午前におきまして、診療科目を下記のとおり変更させていただきます。

 

■ 対象日

令和7年10月の毎週月曜日(6日・20日・27日)午前診療

 

■ 変更内容

通常:内科 → 変更後:整形外科

※午後の診療は通常通りとなります。
※変更日は内科の診療は行っておりませんので、ご注意ください。

 

患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

【お問い合わせ先】
こんクリニック松濤
TEL:0138-27-0123

 

平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月の毎週月曜日の午前におきまして、診療科目を下記のとおり変更させていただきます。

 

■ 対象日

令和7年9月の毎週月曜日(8日・22日・29日)午前診療

 

■ 変更内容

通常:内科 → 変更後:整形外科

※午後の診療は通常通りとなります。
※変更日は内科の診療は行っておりませんので、ご注意ください。

 

患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

【お問い合わせ先】
こんクリニック松濤
TEL:0138-27-0123

 

こんにちは。理学療法士の疋田です。

9月18日に地域包括支援センターこん中央主催の「こん中央ラジオ体操部」に参加してきました。前半はグリーンプラザ内でラジオ体操を行い、後半はこん中央集いの場で「抗重力筋をきたえ、姿勢から若々しい体作りを」をテーマに講師として講話と運動指導を行ってきました。

松風町近隣の方々約15名程が参加してくださり、熱心に運動もやっていただいた事や、この機会を作って下さったこん中央の職員の皆様にも改めて感謝を申し上げます。

リハビリ専門職の観点から地域の方々に健康に必要な情報を今後もお伝えできるよう活動していきたいと思います。

 

こん中央ラジオ体操部は次回10月16日(木)9:30~

地域包括支援センターこん中央前グリーンプラザAブロックで開催を予定しています(今年度最後!!)。

あおい薬局 熊川雅樹氏が講話をしてくださいますので、興味・時間のある方は是非参加してみてください。

 

 

このたび、当院の理学療法士・疋田将悟が「第5回 こん中央ラジオ体操部」にて講師を務めることとなりました。

講話テーマは「抗重力筋をきたえ、姿勢から若々しい体作りを!」

 

姿勢を整え、健康的で若々しい身体を保つためのポイントをわかりやすくお伝えいたします。

 

 日時:2025年9月18日(木)9:30~10:30
 場所:地域包括支援センターこん中央前 グリーンプラザAブロック

 

当院は、地域の皆さまの健康増進・介護予防のお役に立てるよう、今後も積極的に活動を続けてまいります。
ぜひ当日ご参加いただき、楽しく学んでいただければ幸いです。

お問い合わせ:当院 (TEL27-0123)または 地域包括支援センターこん中央(TEL 27-0777)

 

当院では、以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。

 

2025年8月14日(木)~8月16日(土)

期間中は休診となりますので、ご来院・お問い合わせの際はご注意ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

休診明けは8月18日(月)より通常通り診療を再開いたします。

 

訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤です。

現在の空き状況をお知らせいたします。下記の内容ですが、方面や対応内容によっては枠に限らず柔軟に対応も考えていますので、訪問リハビリテーションの利用をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

 

空き状況(令和7年8月6日現在)

 

月:午前 0  午後 0

火:午前 0  午後 1

水:午前 0  午後 0

木:午前 1  午後 0

金:午前 0  午後 0

土:午前 0  午後休診

 

■ お問い合わせ・ご相談

 医療法人 大庚会

指定訪問リハビリテーション事業所 こんクリニック松濤

サービス提供責任者 理学療法士 疋田将悟

TEL:0138-27-0123/携帯090-7645-2387

Mail:kon-clinic-syoto-reh@tiara.ocn.ne.jp

受付時間:月~金 8:30~18:00/土8:30~13:00

【WEBからの相談・お問い合わせこちら

 

こんにちは!訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤です。

現在の空き状況をお知らせいたします。各事業所の方々より多くのご相談を頂いており、感謝の気持ちとともに問い合わせに応えられない状況も出てきており、お断りした関係者には大変申し訳なく思います。今回少しですが空きが出来ましたので、訪問リハビリテーションの利用をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

 

空き状況(令和7年6月14日現在)

 

月:午前 0  午後 1

火:午前 0  午後 0

水:午前 0  午後 0

木:午前 1  午後 0

金:午前 0  午後 0

土:午前 0  午後休診

 

※曜日や方面によっては枠に限らず柔軟に対応も考えていますので、まずご相談頂けると幸いです。

 

■ お問い合わせ・ご相談

 医療法人 大庚会

指定訪問リハビリテーション事業所 こんクリニック松濤

サービス提供責任者 理学療法士 疋田将悟

TEL:0138-27-0123/携帯090-7645-2387

Mail:kon-clinic-syoto-reh@tiara.ocn.ne.jp

受付時間:月~金 8:30~18:00/土8:30~13:00

【WEBからの相談・お問い合わせこちら

 

「整形外科でリハビリを受けたいけれど、通院が難しい…」
そんなお悩みを抱える方へ、

医療法人 大庚会 こんクリニック松濤では、函館市内を対象にした訪問リハビリテーションを行っています。

ご自宅で安心して、専門的なリハビリを受けていただけるよう、理学療法士が訪問し、ひとりひとりの身体と生活に寄り添った支援を行っています。

 

■ 訪問リハビリとは?

訪問リハビリは、通院が困難な方のご自宅に理学療法士(PT)や作業療法士(OT)が訪問し、身体機能の維持・改善を目指して行うリハビリです。

 

■ こんな方におすすめです

  • ・退院後、自宅での生活に不安がある
  • ・歩行や立ち上がりに介助が必要
  • ・通院が難しく、自宅でリハビリを続けたい
  • ・高齢のご家族が寝たきりや転倒を予防したい

 

■ こんクリニック松濤の訪問リハビリの特長

◉ 理学療法士による個別プログラム

訪問リハビリは、国家資格を持つ理学療法士が行います。ご本人の生活環境や体の状態に合わせて、日常生活動作の改善を目指した訓練を提供します。

◉ 医師の指示に基づく安心の医療連携

当院の整形外科医が、訪問リハビリに必要な医学的管理・指示を行い、安全で効果的なリハビリを提供します。

◉ 在宅での生活を支えるリハビリ

歩行・立ち上がり・入浴・トイレ・着替えなど、ご自宅での生活に必要な動作を中心に訓練します。福祉用具のアドバイスや住環境の調整も可能です。

 

■ 訪問可能エリア

  • 函館市内(旧4町村を除く)

 ※その他の地域も状況により対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

 

■ ご利用の流れ

  1. 1.お電話またはWEBよりお問い合わせ・ご相談(ご本人・ご家族・ケアマネジャー様から)
  1. 2.医師の診察・訪問リハビリの指示書作成および発行
  2. 3.担当理学療法士による訪問開始(週1~2回目安)
      ※介護保険をご利用いただけます(要支援・要介護認定が必要)

 

■ 現在の空き状況

 下記の画像よりご確認ください。

 

■ よくあるご質問

Q:医師の診察は必要ですか?

 → はい。当院の医師の診察と指示に基づき、リハビリが開始されます。

   ※当院への受診が困難な場合は相談ください

Q:リハビリ内容はどんなものですか?

 → 可動域訓練・歩行訓練・筋力トレーニング・日常生活動作練習・福祉用具の相談・環境調整などを行います。

  1. Q:訪問リハビリの対象はどんな人?

 → 要支援・要介護の認定を受けている方で、医師の指示がある場合にご利用いただけます。

  1. Q:訪問日は選べますか?

 → ご希望の曜日・時間帯に応じて調整可能です。お気軽にご相談ください。

  1. Q:相談だけでもできますか?

 → はい。ケアマネジャーさんやご家族からのご相談も大歓迎です。

 

■ お問い合わせ・ご相談

 医療法人 大庚会

指定訪問リハビリテーション事業所 こんクリニック松濤

サービス提供責任者 理学療法士 疋田将悟

TEL:0138-27-0123/携帯090-7645-2387

Mail:kon-clinic-syoto-reh@tiara.ocn.ne.jp

受付時間:月~金 8:30~18:00/土8:30~13:00

【WEBからの相談・お問い合わせこちら

 

5月の診療内容変更のお知らせです。

 

5月12日19日26日

月曜日午前の診療は内科の医師に変わり整形外科の医師の診療となります。

 

また、今週末からGWです。

当院は暦通りの診療となっています。

 

4月26日(土)     午前診療

4月27日(日)     休診

4月28日(月)     通常通り

4月29日(火)     休診

4月30日(水)     通常通り

5月1日  (木)        通常通り

5月2日  (金)        通常通り

5月3日~6日(土~火) 休診

5月7日  (水)        通常通り

 

ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

                 こんクリニック松濤

 

こんにちは。

訪問リハビリテーション事業所「こんクリニック松濤」です。

 

この度、より便利にご利用いただけるよう、Googleフォームによる新規受付・お問い合わせを開始しました。

下記のURLまたはQRコードよりお問い合わせください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFAzeV0qbcmgXP417GrAtvJ_tLlqZF5DNnPtN7C81OdCTijQ/viewform?usp=header

 

 

 

 

現在の空き状況は、以下のパンフレットに掲載しておりますのでご確認ください。

 

もちろん、引き続きお電話やメールでのお問い合わせも受け付けておりますので、

ご利用を検討されている方や必要性についてのご相談等がございましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

サービス提供責任者 理学療法士 疋田

(TEL:0138-27-0123/E-mail:kon-clinic-syoto-reh@tiara.ocn.ne.jp) 

 
今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.