ホーム > トピックス
9月3日に千歳町会館にて、千歳町をはじめ近隣町にお住まいの皆さま、
栄養や口腔、運動器に関する専門職の皆さまと
「わたしの目指したい姿」をテーマに地域ケア会議を開催しました。
“自分たちは将来どうありたいか”、“その為にどのようにご自身で取り組んでいるか”
についてグループワークを行なったところ、参加された皆さまから、
「精神的にも、経済的にも健康で過ごしたい」
「健康でいる為には、運動や交流の場に億劫がらないで行くことが大切だと思う」
などの意見が上がりました。
今後、みんなが集まる場所(介護予防や交流を目的とした集い場)の開催に向けて、
具体的な活動内容や方法などを再度皆さまと一緒に、検討していきます!
この度は皆さま、ご参加いただき、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します!
|函館市地域包括支援センターこん中央
インフルエンザ予防接種が始まりました。予約制となっております。
一般の方は3000円、市内在住の65歳以上の方は1500円となり、
自己負担免除券をお持ちの方は無料となっております。
ご不明な点等ございましたら当院(27-0123)へお問い合わせください。
|こんクリニック松濤
函館蔦谷書店が毎月10日に発行しているpeeps10月号に、当センターの写真が掲載されました。
地域包括支援センターの役割について、分かりやすく解説されています。
(画像の下半分が、地域包括支援センターに関する記事です。)
peepsを入手された方は、ぜひこの記事にも目を通して頂ければと思います。
|函館市地域包括支援センターこん中央
当院では、10月16日(水)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
料金等詳細については、当院まで直接ご確認をお願いいたします。
今整形外科 0138-52-7551
|今整形外科
通所リハビリテーションこん・訪問リハビリテーションこんクリニック時任の
2019年10月7日時点での空き状況についてお知らせいたします。
〇通所リハビリテーションこん
〇訪問リハビリテーションクリニック時任
なお、上記につきましては、日々変動する人数ですので、
あくまでも参考としてご参照頂けると幸いです。
詳細については、以下PDFをご参照ください。
(PDFはこちら)
|通所リハビリテーションこん
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (457)
- 函館市地域包括支援センターときとう (192)
- こんクリニック松濤 (181)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (48)
- 今整形外科 (44)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (8)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
