ホーム > トピックス
「集いの場本町」での無料相談会を昨年12月に開始してから、
初めて複数の方が集まり様々なお話しで盛り上がりました。
相談会というより、ただの世間話でした。
写真は、携帯から流れるロックンロールを3人で聴きながら、
「お仕事の話し」
「相談って何だろう」
「話しやすい人ってどういう人だろう」
「話しを聞いてもらうのと、相談するのって違うの?」
そんな話しをしているうちに、あっという間に3時間経過・・・
また、集まりたいとの話から、
私 「次、集まったら〇〇会みたいのを作って、色んな事したいと思ってんですよ。
広報用のポスターを仮で作ってみたんですけど・・・」
Aさん「分かりにくいよ。こんなの」
Bさん「鈴木さん、文章が長いよ」
私 「・・・・・・・・・・」
とても、楽しい時間でした。
お二人ともありがとうございました。
|函館市地域包括支援センターときとう
8月11日(金)は山の日
祝日となります。
山に親しむ機会を経て、山の恩恵に感謝する日
とされています。
函館山ロープウェイでは、山の日にちなんで
山の日企画が実施されるとのことです。
普段登山することが無い方も
今回を機に登ってみてはいかがでしょうか(*‘ω‘ *)
ですが全国的に暑い日が続いております。
体調を万全にして挑んでくださいね!
涼しい時間帯を選んでいくのもいいですね(^o^)/
函館に住んで十数年たちますが、いまだに登ったことがないので…
チャレンジしてみようかな~(*´з`)
登山前後は準備体操、ストレッチをお忘れなく☆彡
|こんクリニック松濤
今年はとても暑い夏ですので、「集いの場ときとう」にいらっしゃた皆様に
少しだけでも涼しさを感じていただけたらと通所リハビリテーションこんから頂きました。
風が通ると金魚がユラユラ揺れます!
暑い夏は、もう少し続きそうなので、
「集いの場ときとう(こんクリニック時任内)」「集いの場本町(今整形外科横)」に来て
涼んでいってください。
|函館市地域包括支援センターときとう
令和5年3月11日の第2回あったかマルシェでトルコ・シリア地震の募金を行い、
ピースウィンズ様へお渡しいたしました。(募金金額6582円)
そのお礼として、なんだか心が穏やかになる素敵な絵葉書を頂くことが出来ました。
「PEACE WINDS様」ありがとうございます。
|函館市地域包括支援センターときとう
いよいよ明日は
函館港まつり☆彡
今年は制限なく、縮小なく開催!
何年振りでしょうか。
今年は大いに盛り上がりましょう(^^)
当院前も露店が出店されます。
自動ドアが開くたびにいい匂いが…笑
ゴミや汚れに気を付けて
いただけると幸いです(*‘ω‘ *)
祭り期間中は当院前の道路は通行止めとなっています。
お気をつけください。
|こんクリニック松濤
令和5年7月29日、Gスクエアで認知症カフェ「オレンジの輪」を開催いたしました。
今年は人数制限なしで開催し、34名のお客様が来場されました。
函館看護専門学校の学生さんが考えた、輪投げや作品づくり、握力測定をしながら、
世代を超えて色んなお話しで盛り上がりました。
その他にも認知症に関するクイズを考え、
認知症の方がゴミ捨てで困っている場面を寸劇にて接し方の工夫を伝えてくれました。
日本調剤の皆様には、お薬相談や体組成計の測定でご協力いただきました。
参加された皆様は非常に興味を持たれていた様子でした。お薬相談のコーナーも設置しました。
その他、社会福祉士とケアマネジャーによる個別相談ブース。
北海道歯科衛生士会函館支部によるパネル展示や歯ブラシ等の展示。
認知症に関わる図書ブース。
函館看護専門学校の学生さん。日本調剤の皆様。
参加してくださった皆様。
本当にありがとうございました。
|函館市地域包括支援センターときとう
令和5年度の高齢者肺炎球菌ワクチンの定期接種が8月1日より開始されます。
・肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌によって引き起こされる感染症を予防し、
重症化を防ぐワクチンです。
・実施期間:令和5年8月1日~令和6年3月31日
・対象者の方には7月末に「予診票」が郵送されます。
※過去に肺炎球菌ワクチンを接種された方は、この定期接種の対象となりません。
・令和5年度対象者の自己負担額は4,000円です。詳細はコチラ(函館市のお知らせ)
ワクチン接種を希望される方は事前のご予約が必要です。
詳しくはこんクリニック時任(TEL:0138-33-1233)までお問い合わせください。
|こんクリニック時任
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (457)
- 函館市地域包括支援センターときとう (192)
- こんクリニック松濤 (181)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (48)
- 今整形外科 (44)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (8)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
