ホーム  >  トピックス

今日の昼食

天丼(エビ・カニカマ・菜の花・南瓜・舞茸)

キャベツのみそ汁

もやしの生姜和え

 

3時のおやつ

パンケーキ

 

4月の診療内容変更のお知らせです。

 

4月7日、14日、21日、28日の

月曜日午前の診療は内科の医師に変わり整形外科の医師の診療となります。

 

ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

こんクリニック松濤

今日の昼食

かき揚げそば

バンバンジー

マンゴー

 

3時のおやつ

シュークリーム

 

 


今日の昼食

あんかけ焼きそば

春巻き

オレンジ

 

3時のおやつ

いちごゼリ-


🎎今日の昼食🎎

ちらし寿司

菜の花のお吸い物

2色巻きお浸し

茶碗蒸し

 

 

 

3時のおやつ

桃のケーキ


3月の診療内容変更のお知らせです。

 

3月3日、10日、17日、24日、31日の

月曜日午前の診療は内科の医師に変わり整形外科の医師の診療となります。

 

ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

こんクリニック松濤

こんにちは。こんクリニック松濤です。

令和7年2月16日より、スタッフ体制の変更に伴い、訪問リハビリテーションの対応枠を拡大いたします。

対応時間と空き状況に関しましてはパンフレットに掲載しておきますのでご確認お願い致します。

 

 

ご利用を検討されている方や必要性についてのご相談等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

サービス提供責任者 理学療法士 疋田 (TEL:0138-27-0123) 

 

今日の昼食

バターロール

南瓜スープ

チキンピカタ

MIXサラダ

 

3時のおやつ

吹雪まんじゅう


2月は、松陰町の老人クラブへお邪魔しました(*’ω’*)

 

ひな祭りが近いということで

一緒に「うれしいひなまつり」を歌ったり

コグニサイズや体操を行いました(^^♪

 

なんと!!

白寿を迎えられた方がいるということで

みんなでお祝い!!

 

会場までもしっかり歩いてこられてお元気な方です(^^♪

これからもお元気で、一緒に楽しく活動しましょうね!

おめでとうございまーーす!!

 

2/14に行われた 地域包括支援センターときとう主催

認知症カフェ Bon Voyage!~よい旅を!~

 

カフェ&ふりかえり終了後には

ときとうスタッフ&実習生で

チョコフォンデュパーティーを行いました(*´▽`*)

 

力を合わせて無事にカフェが終了できてよかったです!

 

良い写真だったので(*ノωノ)

おまけの写真を公開です( *´艸`)( *´艸`)

 

 

 

 

 

~認知症カフェとは、認知症の当事者やその家族、地域住民、医療専門職など、

誰でも気軽に集える交流の場です。

カフェのような雰囲気で、お茶を飲みながら自由に会話したり、情報交換したりできます~

 

~~Bon Voyage(ボンボヤージュ)は「よい旅を」という意味です。

誰でも認知症という人生のステージに移る可能性があります。

旅に出ると知らない街にドキドキしたり道に迷うことがあるように

認知症になるといつもと違うと感じたり不安に思うことがあります。

正しい理解が広がり、周りの温かい接し方があれば認知症になっても

住み慣れた場所での暮らしを続けることができます。

そんなまちにしたい、と思いこのカフェをボンボヤージュと名付けました~~

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.