ホーム  >  トピックス

キラクラブ活動&手指の訓練としてクリスマスツリーを作りました
キラキラテープを輪にして張り付けて完成
函館にも遅い初雪が降り、クリスマスが待ち遠しいです

 

ご利用者様を対象に寄木細工作り&切り株コースター作りの参加者を募集しています
手指の巧緻動作訓練の一環で難易度易し目~難し目まで一人一人に合わせてコース選択が可能です
クラブ活動には実費を徴収しています

各種クラブ活動や手指の訓練に興味のある方は体験利用も受け付けています

 

一見パッチワークキルトのように見えるこの作品
実は折り紙でできているんです。

タイトルは「秋の彩り」

壁の素敵な彩りになっています

 

11月10日に時任町会のふれあい会食会へお邪魔してきました。
センターとして地域の皆さまへ冬場の除排雪サービスの申請手続き等の
ご説明およびパンフレットを配布させていただきました。
時任町会の皆さまありがとうございました。

 

函館の初雪はまだですが、通所リハビリテーションこんはクリスマスへ向けての準備です
利用者の皆様でクリスマスツリーづくりをしました
スタッフが香雪園で拾い集めてきた松ぼっくりをクリスマスカラーの台紙に張り付けて
組み立てていくと・・・

お一人お一人が作られた小さな三角が大きなクリスマスツリーに!

指先のリハビリとしてこんな作品作りに取り組んでいます

 

毎年恒例の秋のお出かけ、今年もそれぞれ思い思いの場所へ
行って来ました。皆さん、秋を感じ楽しい時間を過ごせたようです。

 

10/28
紅葉を見たいねと言うことで香雪園までドライブ
ちょうどモミジフェスタの真っ最中
色づいた木の下で皆様笑顔でした

 

 

 

亀田中学校2年生が職場体験実習に来て下さいました
まずは利用者の気持ちになってみましょう!と一緒に頭の体操
利用者様の気持ちになれたかな?

 

 

 

通所リハビリテーションこんではリハビリの一環でエアロバイクがあります
なかなか人気なこのマシン
実はペダルをこぐだけではなく、栄養のお勉強までできるんです

 

エアロバイクの前にはカロリー早見表
いつも食べているあんな果物やこんな食べ物のカロリーが一目でわかる

 

今日の運動はいちご何個分♪なんて計算も出来ちゃいます

 

通所リハビリテーションこんには小ぶりですがモミジがあります
と言うのも、利用者様で作ったモミジのオブジェ

市役所で開催された趣味の作品展にも展示させていただきました

 

こんな立体的な作品もリハビリの一環として作成しています

 

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.