ホーム  >  トピックス

ハイビスカスの花がついに咲きました!

かわいいです♪

新たなつぼみも出現!

 

当グループの浜辺ケアマネージャーの愛娘・チワプーの「ひじきちゃん」
とても大人しくて、ご利用者のお膝にちょこんと座っていました!とても空気が和みました!
また来て下さいね。「ひじきちゃん」

 

7月25日(木) 本日の昼食は・・・

 

 

・ハヤシライス ・わかめスープ ・夏野菜サラダ

・フルーツポンチ ・チョコムース

 

です!

明日にも咲きそうです!

時任町にある大庚会グループ3施設合同の防災訓練を7月24日に
行いました。時任町会の皆様も参加して下さいました。
「火事です!火事です!」の合図で、玄関先まで避難する訓練を行いました。
入居者の方々も職員も真剣です。

 

ハイビスカスの花つぼみが赤くなってきました!

前回のトピックスはこちら

今週中には咲くかな?

当院では来月より肺炎球菌感染症予防接種を実施します。

実施期間は2019年8月1日~2020年3月31日までとなっております。

対象者は函館市に住民登録しており、今年度に年齢が65歳以上で5の倍数となる方(65歳,70歳,…100歳,101歳以上)や、

60~64歳で心臓や腎臓等の機能障害により日常生活活動が極度に制限される方となっております。

費用等も含めてご不明な点はお問い合わせください。

まずは玄関でお出迎え

 

 

待合室では去年咲いていた胡蝶蘭が今年も立派に咲きました!

 

 

玄関の飾りと胡蝶蘭は事務の方がいつも愛情込めて育ててくれております!

そしてリハビリ室では島とうがらしが実をつけております。
沖縄では島とうがらしを泡盛に付け込んだ「こーれーぐーす」という香辛料があるそうですけど

漬け込むほど実をつけていないのが残念!

7月18日、19日に2名の実習生が来てくれました。
一緒に風船バレーをしたり、市民の森にソフトクリーム食べに出掛け、
夏の思い出を作ることができました。

 

日々、ご利用者の「あれやりたい!これ作りたい!」の声をカタチにしています。

今回は『かんたん革細工』『モザイク貼り絵』『メモ帳づくり』『ちぎり絵』 をご紹介します。

取り組んでいる内容のほとんどが簡単に手掛けられるものなので、段々と参加者が増えています。

作業を手分けしたり、協力し合ったり、初めての方にとっても参加しやすい雰囲気が特徴的です。

 

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.