ホーム > トピックス
長谷山センター長の
『社会保険労務士 試験 合格🎉』を
ケーキでお祝いしました🥂🎂
ご多忙の中、資格試験勉強にまで取り組まれていたなんて
本当に尊敬します、、!!
センターの職員はそれぞれ資格取得に取り組んだり
センターのサポートのもと、研修にもたくさん参加させていただいていますが、、、
ますます、研鑽に励まなければと
スタッフ一同 パワー&希望をもらいました!☺️
最後にセンター長からの御礼の品もいただいてしまい、、🫢🫢(ありがとうございます😆)
本当におめでとうございます㊗️🍾🎊🎊
|函館市地域包括支援センターときとう
先日、北海道新聞 「笑顔」 に
ときとうの職員の記事が掲載されました!
先日開催した金融機関との地域ケア会議での取り組みに
関心を持っていただけたようです!
職員一同、地域の方や専門職の方からも
相談しやすいセンターを目指しています✨
今後ともどうぞよろしくお願いします🙇🙇
|函館市地域包括支援センターときとう
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
11月の毎週月曜日の午前におきまして、診療科目を下記のとおり変更させていただきます。
■ 対象日
令和7年11月の毎週月曜日(10日・17日)午前診療
■ 変更内容
通常:内科 → 変更後:整形外科
※午後の診療は通常通りとなります。
※変更日は内科の診療は行っておりませんので、ご注意ください。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
こんクリニック松濤
TEL:0138-27-0123
|こんクリニック松濤
先日、柳町団地集会室にて開催している
サロン活動にお邪魔してきました!
管理栄養士の方に来ていただき
調理実習&栄養に関する講和をしてもらいました!
認知症予防になるメニューをテーマに
サバを挽肉に見立てた
ピーマンのサバ詰め&簡単ピラフをご紹介いただきました!!
みなさんテキパキと調理&熱心にメモを取られていました!
もちろん美味しく、、😋
楽しい時間となりました!
|函館市地域包括支援センターときとう
教育大の学生さんが企画運営している
すぽると広場✨
包括ときとうもお手伝いさせていただいています☺️
10月は毎年恒例
「てくてくすぽると」
いつもは教育大 体育館を会場としていますが
バスに乗ってお昼ご飯を食べに、、、
ではなく、外の風に当たりながら
体を動かします🍖🍱
今回は、
五稜郭公園で、モルックやゲーム、ダンスを行いました!
天気にも恵まれ
楽しいひと時を過ごせました!!
体を動かしたい方
お喋りしたい方
ご興味のある方は、ぜひ包括ときとうまで
お問い合わせください!!
|函館市地域包括支援センターときとう
研修会・事例検討会を開催しました!
第一部 日常生活自立支援事業、成年後見制度について
第二部 社会資源の利用とシャドーワークについて考える
函館市社会福祉協議会 坂野様に、
日常生活支援事業についてご講義いただきました!
ありがとうございました!!
成年後見制度については、ときとう センター長の長谷山から説明。
第二部では
ケアマネージャー、薬剤師、デイサービス職員、通所リハビリ相談員…等 他職種での意見交換!
事例報告をもとに、
ケアマネージャーの「シャドーワーク」について話し合いました!
シャドーワークといっても、、「利用者様にとって必要な支援」。
親族がいないなどの事情によって必要な支援が受けられないとなると
利用者様にとって不利益になってしまいます。
そんなときに利用できる社会資源が
まだまだ不足しているということがわかり
引き続き地域で活躍するケアマネージャーや、専門職の
困りごとを把握し
地域の課題として捉えていく必要があると感じました!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!
|函館市地域包括支援センターときとう
千代田小応援隊による
地域交流ミニモルック大会に参加してきました!!
地域の方や子供達が参加し
とっても賑やかに開催!
町会でもモルックをきっかけに
集いの機会を設けたい!というお声もあり
わくわくしています☺️
包括ときとうチームは2位!
これは継続&特訓しなくちゃ!
|函館市地域包括支援センターときとう
ときとう文化祭
賑やかに開催されました(●´ω`●)
たくさんの作品を出展いただき
とっても素敵な空間になりました!
みなさま、作品の鑑賞はもちろん、
カフェコーナーでの団らんタイムも
楽しんでいただくことができました(*´꒳`*)
ご協力いただいた皆様ありがとうございました!
|函館市地域包括支援センターときとう
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (470)
- 函館市地域包括支援センターときとう (238)
- こんクリニック松濤 (193)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (52)
- 今整形外科 (44)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (41)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (14)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ
 
			- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
		ケアプランセンターこん
 
			- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
 
			- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
 
			- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317
 
			- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
 
		



























